fc2ブログ

カンナ ベンガルタイガー

CIMG3504.2007.7.20-2.jpg
(撮影日:2007/7/20)

カンナ ベンガルタイガー
(学名)Canna 'Bengal Tiger' 
(別名)ハナカンナ(花カンナ)、ダンドク、カンナ・リリー(Canna lily
半耐寒性多年草球根植物
カンナ科カンナ属
花径:10cm
草丈:1m
開花期:7月中旬~10月上旬
耐寒性:-7度
耐暑性:強
原産地:熱帯・亜熱帯アメリカ

カンナ ベンガルタイガーは、昨年夏ガーデンフィールズで見て、いいなと思っていました。その時のレポートはこちら・・・(やっぱ、広いところは伸び伸びしていいなぁ)今年こそは是非こういう斑入りカンナを植えたいなと思っていたところ、ホームセンターで芽出し黒ポット苗を見付けたので、早速2株買いました。

CIMG2802.2007.6.8.jpg
(撮影日:2007/6/8)
植え込んだ頃の写真です。
銅葉のコルディリネと、やはり銅葉のストロビランサスと一緒に寄せ植えにしてみました。
大きな意図はなし、その辺にあったものを植えたという適当さです(ーー;)
左後ろのピンクの花はセアノサス マリーサイモンです。

CIMG2804.2007.6.8.jpg
(撮影日:2007/6/8)
もう1株はこちら・・・。

CIMG1020.2007.5.5-8.7UP.jpg
(撮影日:2007/5/5)
この鉢は、カレンデュラを植えていた鉢・・・。
カレンデュラが終わったので抜き、プラチーナとニューサイラン サンダウナーはそのまま残し
ベンガルタイガーとかわいそうなフロックスキャンディーボックスを救済すべく植え込みました。
鉢が小さいのがいかがなものかですが、お手軽なリサイクル・・・(^^;)

CIMG3759.2007.8.6.jpg
(撮影日:2007/8/6)
只今の様子・・・。
ストロビランサスは緑になってます。銅葉のものは夏に緑になるものが多いですね。

CIMG3711.2007.8.4.jpg
(撮影日:2007/8/4)
門柱前はこんな感じ・・・。
お?右端のヒューケラ キャラメルも緑になってる!色の変遷がおもしろいなぁ。
ニューサイランは元気なし・・・。サンダウナーはやっぱちょっと弱いのかも・・・。

CIMG3654.2007.8.3.jpg
(撮影日:2007/8/3)
花が咲いていなくても、明るいストライプの葉っぱには存在感があります。
手前のホスタはソースイート。結構長く咲いてます。

CIMG2961.2007.6.16.jpg
(撮影日:2007/6/16)
ホリホック ダブルアプリコットが咲いていた頃・・・。

CIMG3503.2007.7.20-3.jpg
(撮影日:2007/7/20)

CIMG3606.2007.8.1-2.jpg
(撮影日:2007/8/1)


 球根植物

34 Comments

takumama  

おはようございます
夏らしくってすてきな寄せ植えですねー!
今年はカンナは植えなかったんですけど、こんな風に飾るといいな~って思いました

2007/08/07 (Tue) 08:37 | EDIT | REPLY |   

みー  

★takumamaさん

こんにちは。

カンナ、ほんとは広いところに地植えしたら雄大に育っていいのでしょうが、こぢんまりと楽しんでいます。
あまり大きくもない鉢ですが、それなりに育ってくれるでしょうか。
takumamaさんちは、地植えするスペースがまだまだありそうでいいですね。

2007/08/07 (Tue) 14:11 | EDIT | REPLY |   

クロはち  

今年も 咲かずベンガルちゃん
チャン(σ`(Å)´)σ <ハチちゃんですっ♪

2007/08/07 (Tue) 15:49 | REPLY |   

みー  

★クロはちさん

クロはちさんち、ベンガルちゃん植えて3年になるのに一度も咲かないって?
どうしてなのかなぁ・・・。
やっぱ、日陰に植えてるからかしらん・・・(・・;)

お花はご覧のようにオレンジちゃんです(^^;)
まあ、他に花がないから派手でも、ま、いっか・・・夏だし・・・( ̄∇ ̄;)

2007/08/07 (Tue) 16:11 | EDIT | REPLY |   

ミュー  

葉っぱも夏らしい色ですが、花も夏らしい色ですね。
うちはダーバンを植えました。今年はお花は咲きそうにありません。
一緒に植えられているプラチーナ、まだ綺麗なんですね。
私は他の寄せ植えにしていたプラチーナは真っ黒になってしまいました。
梅雨の雨がダメだったようです。
最初注意していた頃は大丈夫そうだったのに、次に気が付いたら枯れたように。
ヤッパリ雨に弱いですね。

2007/08/07 (Tue) 17:03 | REPLY |   

みー  

★ミューさん

ダーバン!
わたし、ほんとはダーバンが欲しかったのですが、タイガーちゃんしかなかったのですよ。
いいなぁ・・・。
お花、咲きそうでないのですか?
なぜかしら・・・。
うちのは小さいけど咲きましたが、これから咲くのではないでしょうか。

プラチーナは、多湿が苦手かしら・・・。
シルバーリーフは雨に弱いかもしれませんね。
うちのはたくさんつぼみが付いて楽しみにしていましたが、あんまりパッとしないお花ですね(ーー;)

2007/08/07 (Tue) 17:27 | EDIT | REPLY |   

Yu  

(@▽@)

縞模様にオレンジが映えていますね。

うちのは春から屋内生活で、自分のことを‘観葉植物’だと思っているような成長の仕方です(笑)

ベンガル以外の鉢、どれも素敵ですね~v-22

あ・・・うちのクリスマスブッシュ・・・花が10個くらい咲いたかな~・・・
今、そのうちの1個だけが残り、ガクが赤くなってます
(・・・いっ、いっ・・1個~(--;  ショボッ!)

2007/08/07 (Tue) 20:24 | EDIT | REPLY |   

みー  

★Yuさん

オレンジ色の花なんて、あんまり買うことなくてちょっと派手ですが、夏は夏色でまあいいか・・・(^^;)
そうそう!
Yuさんちのベンガル君、観葉植物だと思って室内で育ててたのよね。
>自分のことを‘観葉植物’だと思っているような成長の仕方
≧(´▽`)≦アハハハ
「君はカンナだよ。」って教えてあげないといけませんねヾ(´▽`;)ゝv-22

わ~!
クリスマスブッシュ、ガクが残ったの1個~~~?(@@;)
超~貴重品~~~!!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-v-353

2007/08/07 (Tue) 20:43 | EDIT | REPLY |   

HUKUHUKU  

こんばんは!
 カンナ、カッチョいいです!!
 潔くて、品がある。
 大スキです!!
 ついつい、ユーミンの歌を
 口ずさんでしまいます・・・。
 

2007/08/07 (Tue) 21:23 | REPLY |   

きみかる  

カンナ、花の色がビビッドで小さいときに良く植えていたなあ・・学校の花壇にもよくあったけれど、校務員さんも人員削減でどこの学校ももう一つの花壇よ・・・ポーチェリカばっかり。
これ、葉っぱがすごくおもしろいね。なかなかゲーズツじゃないですか!!
それと、きみかるの好きなフロックスがどうなったって??写真にはうつってらっしゃるけれど、まさか、枯れかけじゃないでしょう??
カンナと鉢の大きさが・・・・みーさん、これで倒れないの??

2007/08/07 (Tue) 21:32 | REPLY |   

みー  

★HUKUHUKUさん

こんばんは~!

念願のカンナ、今年は植えてみました。
ほんとは、赤い葉っぱのカンナが欲しかったのですが、黄色い方だけしか出会えませんでした。
ほんとにシャープで潔いたたずまいですね。

ユーミンの歌でカンナの出てくる歌ありましたっけ?(@@;)チラナイ!

2007/08/07 (Tue) 21:39 | EDIT | REPLY |   

みー  

★きみかるさん

きみかるさん、カンナよく植えてたの?
そうそう、学校にはよくカンナ植えてたと思うけど、そんなに花壇が少なくなってるんだ。
人員削減の影響なの?
残念・・・。

このカンナ、葉っぱきれいでしょ?
いいカメラだったら、ゲーズツ的に写せると思うんだけど、わたしのコンデジじゃあ、イマイチだね。
フロックスは、なかなか植えてもらえなくて枯れそうになってたのよ。
かわいそうにね(^^;)

カンナの鉢、小さいね(@@;)
これから大きくなったら、大丈夫かしらね。
でも反対に、鉢が小さいから、あんま大きくはならないかもね。

2007/08/07 (Tue) 22:52 | EDIT | REPLY |   

kuriko  

シマシマ、いいね!

縞々カンナ、良いよね~
銅葉もあるんでしょ。
花は、いまいちって聞いてたけど、そんなでも無いね~(笑)
夏の元気色だ。
子どもの頃は黄色のカンナがありました。
カンナって懐かしいです。
縞々と銅葉は別物だね、凄く良いよね~

2007/08/08 (Wed) 00:07 | EDIT | REPLY |   

Katsuya.T  

うわっ!

凄い!かなりの存在感!
朝、出掛ける時に見かけたら「行ってきまーす!♪」って元気良く出掛けられそうです(^-^)

P.S.
銅葉ヒマの写真を、やっと載せることが出来ました(^-^;

2007/08/08 (Wed) 00:27 | EDIT | REPLY |   

ささゆり  

v-238 こんばんは
 ベンガルタイガーというネーミングが良いですね。
 葉といい花といい、夏の花そのものですね!!
 トロピカルな雰囲気が良いですね~

2007/08/08 (Wed) 00:56 | REPLY |   

chiemi  

開けたとたん・・・・!!!!

強烈に存在感がある、お花ですね。
斑が入ったカンナの葉を、初めて見ました。
素敵ですね。
日本名は、時折「もう少し何とかならなかったのかな」と
思う名も有りますが、
外国名は、まさしくと言った名を、付けられているのは
本当に、感心します。
この花の名も、「BINGO]と言う感じですね。

2007/08/08 (Wed) 01:46 | REPLY |   

みー  

★kurikoさん

縞々カンナ、今年はやっと植えました。
赤い縞々のも欲しかったのですが、わたしが買った時はこれしかなかったの・・・。
花は色が好き好きかな?
今年はいつもなら買わないオレンジ系の植物が多いから、まあ、違和感はないかも・・・。
うちの庭はいつも地味だから、たまには夏の元気色もいいか・・・(^^;)
カンナは、公園とか地植えにされてるものは毎年元気に咲いてるね。
丈夫なんだね。

2007/08/08 (Wed) 06:58 | EDIT | REPLY |   

みー  

★Katsuyaさん

縞々カンナ、存在感ありますね。
ちょっと大きなものを植えると迫力が出ます。
ほんと、朝元気に出掛けられそうですね♪

P.S.
お~!
後で見せていただきますね♪
ありがとう!

2007/08/08 (Wed) 07:02 | EDIT | REPLY |   

みー  

★ささゆりさん

おはようございます!
わたしも初めて名前を知った時には、衝撃を受けました。
カンナはやはり「夏の花」って感じですね。
昔植えたのは普通のでしたが、最近はいろいろ変わったのが出て楽しいですね。

2007/08/08 (Wed) 07:10 | EDIT | REPLY |   

みー  

★chiemiさん

夜中に目が覚めたかしら・・・(^^;)
存在感あるお花ですよね。
カンナは最近はいろいろなのが出て、おもしろいですね。

名前、カッコイイですよね。
初めて知った時にはゾクッとしましたw( ̄o ̄)w オオー!

2007/08/08 (Wed) 07:23 | EDIT | REPLY |   

ちか  

みーさんおはようございますー。
あーほんとに朝からほんと蒸し暑いですねー。
わーカンナってすっごくトロピカルで夏らしですね。
やっぱり亜熱帯出身なんだー。
背丈もあってとっても際立ってますねー。
このオレンジすっごく元気が出るわー。さー今日も頑張ろう!!って感じ。

2007/08/08 (Wed) 07:59 | REPLY |   

さくら  

黄葉のカンナもいいですね。 
うちの銅葉のカンナもやはりオレンジ色の花でした。 
↓の剪定の全景をみても 木に負けず存在感がありますね。
子株がたくさん出ていませんか?
それで 寄せ植えからはずして二年目の今年は大鉢に植えることになってしまったのです。
また子株が出てきた・・・

2007/08/08 (Wed) 10:47 | EDIT | REPLY |   

みー  

★ちかちゃん

こんにちは~!
ほんとに今日も朝から暑かったよね~!
うちなんて、8時にはすでに30度まで上がり、9時には31度になってたよ。
外もえらい暑さです(@@;)

カンナはやっぱしトロピカルで夏って感じですね。
オレンジ色って元気色だね。

2007/08/08 (Wed) 13:55 | EDIT | REPLY |   

みー  

★さくらさん

さくらさんちの銅葉のカンナ(ダーバンって言うのかな?)いいですよねぇ。
あれ、2年目なのですか?
だんだん大きくなるから鉢植えではやっかいですね。
かと言って、我が家も地植えする場所はちょっとないなぁ・・・。
どうなることやら・・・。
さくらさんちをお手本にさせていただきます(^^;)

2007/08/08 (Wed) 14:06 | EDIT | REPLY |   

hiro  

目が覚めましたっ。。。

目の覚めるような、鮮やかな植物ですね。
もう、みーさんのお庭はトロピカル~~~~~
季節を感じる植物っていいですね。

私は、夏野菜と格闘です。
みーさんとは大違いっ。。。(笑)

2007/08/08 (Wed) 17:13 | EDIT | REPLY |   

pole pole  

去年も拝見させていただきましたが トロピカルカラーで まさにトラ模様の葉っぱですね~
お花も強烈なオレンジ色で 目が覚めました~~笑

これは 果実ができないタイプなのでしょうか??

2007/08/08 (Wed) 19:27 | EDIT | REPLY |   

みー  

★hiroさん

目が覚めちゃった?(^^;)
カンナってトロピカルですね。
夏~!って感じ?

hiroさんは夏野菜と格闘?
いいですね~!
夏野菜大好き!
作るのはむつかしいのでしょうね。
尊敬します!

2007/08/08 (Wed) 21:03 | EDIT | REPLY |   

みー  

★polepoleさん

去年も見ていただいてありがとうございます。
ほんとにトラ柄の葉っぱですよね(^^;)
お花、派手でpolepoleさんも目が覚めてしまいましたか?

果実と言うのでしょうか。
種のようなものが出来ていましたよ。
園芸種では、果実が出来ないものもあるかもしれませんね。

2007/08/08 (Wed) 21:12 | EDIT | REPLY |   

ぽん  

ベンガルタイガー みーちゃんも今年は植えたのね
ガーデンフィールズのは とってもすばらしかったものね

私もパート先にベンガルタイガーがあったので 取り置きしてもらってたのだけど
や~っと 連れて帰って 夕方に植え込みました
今日から秋なのに 今頃なんて超遅植えかも・・・^_^; 
それに みーちゃんのブログを 見てからの方が良かったです
素敵に植え込んであるから 参考になったろうしね

あれ、ダーバンが欲しかったの
品種名はダーバンじゃないけど うちにまるで一緒のトロピカンナならあります↓
http://pongarden.blog47.fc2.com/blog-entry-118.html
今年も大きくなったので春先に近所の花友さんに分けました
来年 いる?

2007/08/09 (Thu) 00:05 | EDIT | REPLY |   

みー  

★ぽんちゃん

そうそう!
ホームセンターで、たまたま芽出し苗を見付けたんだ。

ぽんちゃんちは、赤いのはあったけど、黄色いのはなかったんだっけ?
今年初めて植えたの?
>みーちゃんのブログを 見てからの方が良かったです
>素敵に植え込んであるから 参考になったろうしね
な~に言ってんだか!
ぽんちゃんともあろうお人が・・・(^^;)
うちのなんて、植えるとこないから、今までの寄せ植えの空いたとこにねじ込んだり、その辺にあるものと一緒に植え込んだり、いい加減で恥ずかしいです(ーー;)
鉢もイマイチ気に入らないしね(@@;)

ダーバンとトロピカンナと、どう違うの?
え~!
分けてもらえるの~?
いるいる~!O(≧▽≦)O ワーイ♪

2007/08/09 (Thu) 08:46 | EDIT | REPLY |   

haru  

わー、オレンジのパンチが効いてますね。花のパワーを感じます。

カンナって存在感があるのですね。夏らしくていいですねえ。

木々の剪定もされたんですね。大変だったでしょう~。

うちの伸び放題になっているのが気になってきましたー。v-390

2007/08/09 (Thu) 09:23 | REPLY |   

みー  

★haruさん

オレンジの花、元気色ですよね~。
ほんとに、夏って感じです。
今までも普通のカンナは植えたことがありますが、最近は個性的なカンナが出て来ておもしろいですね。

木の剪定も頑張りましたよ~。
でも暑い時は大変ですよね。
haruさんも無理されないようにしてくださいねv-392

2007/08/09 (Thu) 09:38 | EDIT | REPLY |   

げこ  

このシマシマカンナ、植えて見たいと思ってるんですが、まだ出会えません。
5枚目の写真、カッコ良い!!
みーさんのセンス、抜群です。

2007/08/09 (Thu) 13:10 | REPLY |   

みー  

★げこさん

シマシマカンナ、まだ出会えませんか?
わたしも今年初めて出会えました。
なかなか欲しくても出会えないことは多いですよね。

5枚目の写真?
わ~!
褒めていただいて恐縮です。
ありがとうございます<(_ _*)>

2007/08/09 (Thu) 15:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment