fc2ブログ

今年は、たくさん咲きました・・・ビバーナム ティナス

CIMG8397-20080409-4_20080429002823.jpg

(撮影日:2008/4/9)
ビバーナム ティナスは、お花も綺麗で、実も青くてとても素敵なので大好きな花木・・・
2006年に3株も、買ってしまいました(^^;)

CIMG0719-20060203.jpg

(撮影日:2006/2/3)
この株は、2006年の2月2日に、あ○あ○で買ったものです。
↑まずまずの大きさで、買った時から蕾がたくさん付いていました。

CIMG2822-20060418-1.jpg

(撮影日:2006/4/18)
↑蕾の間が2ヶ月以上も続いて、開花が遅く気を揉みましたが、満開に咲きました。
ところが、こんなに咲いたのに、実が全く生らなかったのです。
↑右下に、茶色っぽいものが見えるでしょう?
こちらは別の株のティナスで、開花株を買ったのですが、もう花が終わって、実が生りかけています。

CIMG9048-20070216.jpg

(撮影日:2007/2/16)
↑買ってから一年間、ずっと鉢植えのままで育てていましたが、去年の2月15日に地植えにしました。

CIMG1022-20070505.jpg

(撮影日:2007/5/5)
前年は、あんなにたくさん花が咲きましたが、実も全く生らず、その後花芽も付かず
↑去年の春は、全く花が咲きませんでした。なぜかしら・・・( ̄ー ̄?)フシギ…。
足元の青い花は、這性のセントーレアです。

CIMG4027-20070824-2.jpg

(撮影日:2007/8/24)
↑地植えして半年、葉が茂り、だいぶ大きくなりました。

CIMG5306-20071030-0.jpg

(撮影日:2007/10/30)
花芽を発見したのは、秋のことでした。
お~!これは、来年は花が咲くかなぁと、ワクワク・・・(*"ー"*) ウフフッ♪

CIMG6085-20071208.jpg

(撮影日:2007/12/8)

CIMG6891-20080130.jpg

(撮影日:2008/1/30)

CIMG7824-20080322.jpg

(撮影日:2008/3/22)
実は、↑こんなピンクの蕾の時期がとても長かったので、家族の者が、こういう色の花だと
思っていたらしいです(^^;)

CIMG8396-20080409-1.jpg

(撮影日:2008/4/9)
蕾発見から、5~6ヶ月、やっと満開に・・・。開くと、真っ白な花です。

CIMG7699-20080317-2.jpg

(撮影日:2008/3/17)

CIMG8116-20080329-2.jpg

(撮影日:2008/3/29)

CIMG8399-20080409-6_20080429002636.jpg

(撮影日:2008/4/9)

CIMG8401-20080409-3.jpg

(撮影日:2008/4/9)
4月15日の帰省まで、この真っ白な満開を楽しみましたが、26日に帰ってみると
すっかり終わっていました↓(@@;)

CIMG8929-20080427.jpg

(撮影日:2008/4/27)
↑Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
でも、これはこれで、おもしろいなぁ・・・結構綺麗かも・・・(^^;)

CIMG8927-20080427-3.jpg

(撮影日:2008/4/27)
それにそれに、今年は、実が生りそうですよ~♪v(≧∇≦)v ヤッタ~♪

CIMG8925-20080427.jpg

(撮影日:2008/4/27)
全部が全部、実が付かないのかなぁ・・・?
こんな赤っぽい実が、秋には↓こんな青い実になるんですよ~♪

CIMG7808-3_20080428235934.jpg

(撮影日:2007/12/8)
綺麗でしょう?「青い真珠」とも、呼ばれているそうです。

CIMG7808-2_20080429003025.jpg

(撮影日:2007/12/8)

 樹木・花木

30 Comments

Yu  

おはようございます

わ~v-321
いろんな顔を見せてくれる花ですね~。
上から順に、いちいち感心して見ちゃいましたv-411
1枚目の花を見たら、草花の花に見えて・・・
やっぱり地植え、大きくなりますね~e-343
2ヶ月以上蕾って、ほんと‘大丈夫かな~?’って気を揉みますよねe-263
2ヶ月ってi-282・・・ビバーナム ティナスにとってはこの蕾が「見せ場パート1」・・・
そして開花して「見せ場パート2」・・・お色直しですねe-482
これで終わりかと思ったら・・・「青い真珠」で・・・v-424v-314v-405v-339v-424
この青い実、綺麗!!濃い色だな~。
勿論、花も可愛いe-266
花びらがシッカリしてそうですね。・・・咲き始めがカルミアに似てるe-3
えへへ、カルミア昨日見たばかりでi-235
でもその横にあった変わった鉢花の名前・・・一文字も出てこないv-313

P.S クリスマスブッシュも蕾長いですね~e-263
またアブラムシ~v-356って毎日チェックしてますが、アブラムシはいないv-432
硬い硬い蕾。早く咲かないかな~v-441v-341

2008/04/29 (Tue) 07:35 | EDIT | REPLY |   

sissi  

みーさん、おはようございます

先日は、せっかくコメントをしてくださったのに、入ってなかったみたいで、ごめんなさいm(__)m
私も、読めなくて、残念でした<(_ _)>

ビバーナム、小さな白いお花がびっしり~、綺麗♪
蕾が、ピンクがかったぽちぽちしてるのも可愛いです(*^_^*)
そして最後の、緑の葉に、青い実が素敵~!
欲しい~。
こらこら、どこに置くの、もう置き場所ないよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
みーさんのブログで拝見するのを、これからも楽しみにしています(^^ゞ
植物に対する物欲を抑えるのって、なかなか大変かな(笑)

2008/04/29 (Tue) 08:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/04/29 (Tue) 09:16 | REPLY |   

ジュン  

可愛い!(^O^)

ビバーナムうちにもあったような(~_~;)
うちのはチビチビさんでお花が咲くにはあと何年かしなきゃいけないかな。
ティナス綺麗ですね

2008/04/29 (Tue) 14:41 | REPLY |   

HUKUHUKU  

こんにちは!
 ご無沙汰です。
 お元気ですかぁ~。
 さすが、みーさん。
 とってもわかりやすい写真&説明です。
 いつもながら、感心してしまいます。
 「蒼い真珠」、本当、美しいです。
 
 最近、ベランダで草花を楽しむ時間が
 なかなかとれずです。。。
 今日は、天気も良く、ベランダで・・・と
 思っていましたが、荒れた部屋の掃除
 に・・・。(笑)

2008/04/29 (Tue) 15:50 | REPLY |   

haru  

こんにちは、おかえりなさーい。

面白いですね、白い花が咲くなんて思いもしないですね。

そして実がなるなんて、しかも青い実。不思議な花木ですね。

みーさんの説明には、いつも分かりやすくて、感心してしまいます。

テンプレートのバラもとても綺麗なピンクですね。

2008/04/29 (Tue) 16:38 | REPLY |   

haniwa  

ビバーナムティナスを去年ようやく手に入れました。
みーさんは3本もお持ちなのね

私のは挿木3年目位の小さ~いのですが、一枝花が咲きました。
実がつくようにするには1本ではむりかしら、
青い真珠とは良い名前ですね

2008/04/29 (Tue) 19:51 | EDIT | REPLY |   

み-  

★Yuさん

こんばんは~。
お返事、遅くなってごめんね~v-393v-356
ティナスちゃん、なかなかいろんな顔を見せてくれるでしょう?
木なんだけど、そんなに巨大にはならないって聞いたので、買ったのよ。
でも、地植えにすると、結構大きくなったね。

蕾の時期がこんなに長い子も、めずらしいんじゃないかしらね。
気を持たせるでしょう?
ピンクの蕾の時期が長いから、お義母さんなんて、こんな花だと思ってたらしいわv-411e-263
実も青くて綺麗でしょう?e-266
今年は、生ってくれますように・・・v-421

クリスマスブッシュ、去年の写真を見ると、5月の半ば過ぎに咲き始めたようですので、もう少しの辛抱ですねv-392
アブラムシですが、実家から帰ってみると、やっとジャカランダの新芽が出ていたのだけど、よくよく観察すると(背が高過ぎてよく見えないの・・・@@;)アブラムシが付いてたのよ~!v-405v-356
去年、アブラムシが付いてたせいで、花芽や新芽が出なかった枝があったようだったので、今年は駆除しないといけないかと思っていますv-219

2008/04/29 (Tue) 20:20 | EDIT | REPLY |   

み-  

★sissiさん

こんばんは~。
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
先日は、コメントの件、申し訳ありませんでした。
てっきり送信したと思っていたのですが、間違って消してしまったみたいです_| ̄|○ガックリ…。
そそっかしくて、お恥ずかしいです。

ビバーナム、かわいいでしょう?
ピンクの蕾の時期もとても長くて、楽しめるんですよ。
開いたお花も、綺麗でしょう?
実も青くて、大好きな木なんです。
でも、いくら好きでも置き場所には限度があるので、自制しないといけないですね(@@;)
ほんとうに、欲望を抑えるのって大変・・・(ーー;)

2008/04/29 (Tue) 20:33 | EDIT | REPLY |   

み-  

★鍵コメさん

コメント、大変うれしく読ませていただきました。
後ほど、メールを入れさせていただきますね。
ご連絡、ありがとうございました。

2008/04/29 (Tue) 20:53 | EDIT | REPLY |   

み-  

★ジュンちゃん

ジュンちゃんも、ティナス持ってるの?
チビチビさん、大きくなるのが楽しみね♪
何年か育てて、お花が咲いたり実が生るのも嬉しいよね。

2008/04/29 (Tue) 20:59 | EDIT | REPLY |   

み-  

★HUKUHUKUさん

こんばんは!
こちらこそ、すっかりご無沙汰です~!
ごめんなさいね。
わたしは、なんだかバタバタした毎日ですが、なんとか(^^;)元気にしてますよ~♪
(元気だけが取り得・・・^^;)

記事、お褒めいただいて、恐縮です。
HUKUHUKUさんもお好きな「実もの」ですね♪

WEBサイト「SHOOTI」で、ブログを紹介していただいたのですね。
素敵素敵~!
さすが、HUKUHUKUさんです。
コメントを入れさせていただこうかと思ったら、コメント欄が・・・。
このところ、HUKUHUKUさんもとてもお忙しくていらっしゃいますもんね。
ブログも、ボチボチ、のんびりマイペースが一番です。

また、わたしも遊びに行かせていただきますね。
コメント、ありがとうございました。

2008/04/29 (Tue) 21:21 | EDIT | REPLY |   

み-  

★haruさん

ただいま帰りました~♪

おもしろいお花でしょう?

ピンクの蕾から、真っ白なお花が咲きます。

開花期間は、1ヶ月もないと思いますが、蕾の間は5ヶ月もあるので、とても長く楽しめるんですよ。

説明、いつも長過ぎて申し訳ありませんが、お褒めいただいて恐縮です。

テンプレートも、ありがとうございます。

2008/04/29 (Tue) 21:33 | EDIT | REPLY |   

み-  

★haniwaさん

お~!
haniwaさんも、去年ティナス買われたの~?
3本と言っても、後2本は小さいですけどね。

haniwaさんちの子も、今年咲いたの?
良かった良かった。
実を付けるには、2本ないといけないものもあるけど、ティナスは大丈夫みたいですよ。
花の後、わたしの写真のように実のようなのが出来ていたら大丈夫だと思います。

2008/04/29 (Tue) 21:42 | EDIT | REPLY |   

Yu  

こんばんは~(^^)

ムシv-523ムシの季節ですねv-412
ジャカランダ・・・(前にも書きましたがi-229)、
横に伸びた長い枝が無くてパッと見が一本の棒みたいなので・・・・
地面から5㎝からスタートして5㎝間隔で新芽が3cmくらい伸びてると・・・
‘緑足のでっかいムカデ’みたいです。(バランス悪~いv-393
こんな下の葉っぱ・・・・どうしようv-403
うちも昨日、ジャカランダ2号にアブラムシ発見・・・v-26
一昨日は、赤いメラレウカに毛虫発見v-405え~!!!去年いなかったやん!!
風が最近強かったから・・・・飛んで来たなっv-412
何の幼虫かv-216検索して・・・「ブランコ毛虫」に辿りつきました。
マイマイガの幼虫e-268v-26v-313v-26
毛虫は・・・v-399アゲハの緑になった新幹線みたいな幼虫は触れるけどe-263
スミチオン毛虫スプレーを買ってきて、アブラムシスプレーも持って・・・

あ、そうです!シマトネリコの新芽にもムシ!!オリーブの新芽にもムシ!!
昨日いなかったのに!!毎日見てるのに!!
ムシムシランドじゃんv-523e-277v-523

ドドナエアはちらほら咲いてきましたe-266
これは、今年守り切りましたe-281
あと心配なのは、クリスマスブッシュ。
花が咲くまで半月ですか・・・・
花芽いっぱい付いてるので、油断大敵!!
これがみんな咲いたら~~e-328e-328わ~~~いv-411
花を咲かせるって・・・大変ですね~~~v-394v-356



2008/04/29 (Tue) 22:20 | EDIT | REPLY |   

み-  

★Yuさん

そうなんです~!
ムシv-523ムシの季節なんです。
v-523・・・こんな絵文字あったのね~v-405
よく見付けたね(^^;)

ジャカランダ、でっかいムカデみたい?
背丈はどれくらいなのかな?
地面5cmのところから5cm間隔で、新芽が出てるっていうのは、ちょっと多過ぎるかもしれないね。
わたしも、木のことはよくわからないのだけど、下の方は芽を取った方がいいのかもね。

やっぱ、Yuさんちもジャカランダにアブラムシ君が~?v-399
メラレウカに毛虫ちゃんも~?v-523v-356
ブランコ毛虫なんていう名前の毛虫、いるんだ(^^;)
やだね~v-393
毛虫は触れないもんね~e-263
わたしは、アゲハの幼虫も触れないけど・・・v-355
この季節、ムシムシランドで、ほんと、嫌になるわv-406

ドドナエア、もう咲き始めたの?
早いね~。
Yuさんちも、次々にお花が楽しみ~v-411e-266

2008/04/29 (Tue) 23:07 | EDIT | REPLY |   

kuriko  

あっこの子だ~

一年中、楽しめますね。
蕾が5~6ヶ月って凄まじく長いね~
それから花が咲いて実がなって、ずっと楽しめますねぇ~
疲れちゃうから、一年おきって事はないの?
ホントに綺麗な青だよね~
どっかで見たけどえらく高かったよ。
チビで998にゼロ二つ。
これがうわさのって思ったけど、諦めたよ~一メートル位かな。

こんな時間に起きてちゃまずいニャ~
明日も色々あるニャン!

オヤスミ~

2008/04/30 (Wed) 02:51 | EDIT | REPLY |   

み-  

★kurikoさん

お~!
早起きで働き者のkurikoさん、こんな夜更かししちゃ、ダメじゃん!
なんちゃって、わたしは、人のこと言えないな・・・(^^;)

えーーーっ!!!
この子が、1mくらいで、998にゼロ二つーーー?
ゲゲッ!
驚きーーー( ̄□ ̄;)
めちゃくちゃ高いなぁ・・・って言うか、高過ぎっ!
そんな高いものは、絶対買えな~い!

花も実もいいことはいいけど・・・。
長く楽しめるしね♪

2008/04/30 (Wed) 07:48 | EDIT | REPLY |   

まいろ  

初めて見ました!

おはようございます。
こちらにお邪魔すると、知らないお花がたくさんあってびっくりです。
きれいなお花ですね~、え、つぼみで6か月? 長っ
でもこんなに真っ青な実がなるんですね。
私なら花が終わった時に、花殻全部切っちゃいそう・・・。
勉強になります!
いつもきれいなお花を教えてくれてありがとう♪

2008/04/30 (Wed) 10:02 | EDIT | REPLY |   

bonpata  

花→結実→試食!

青い真珠……試食、よろしくお願いいたします。
ガマズミの実は生食できると……どこかに書いてあったような。

この「生食できる」という情報が如何に当てにならないか、というのは、私が身を以て体験している一つの真実なのですが……これは多分いけそう。

楽しみに秋を(冬?)を待ちまする。

2008/04/30 (Wed) 10:34 | EDIT | REPLY |   

み-  

★まいろさん

こんにちは~!
このお花、初めてご覧になりましたか?
なかなか、可愛いでしょう♪
蕾の期間が、こんなに長い植物も、そうそうないですよね。
初めて育てた時は、咲かないんじゃないかとさえ思いました(^^;)
実も素敵でしょう?
剪定しちゃわないように、気を付けないといけませんね(笑)

勉強になるだなんて、言ってくださって恐縮です。
こちらこそ、コメントありがとうございますね~♪

2008/04/30 (Wed) 13:09 | EDIT | REPLY |   

み-  

★bonpataさん

えーーーーっ!!!
この実、食べられるんですかーーーーっ?
知らなかったわー(@@;)
ぽんちゃんから聞いてなかったなぁ・・・。

生食体験隊(へなちょこ・・・^^;)としては、挑戦しないといけませんね(;´▽`A``
ちゃんと生ってくれるかな・・・?

2008/04/30 (Wed) 13:15 | EDIT | REPLY |   

クロはち  

ビバーナム|д゚)カンサツ日記楽しく拝見致しました
みーさんちの玄関いろんな花が咲いてて見ごたえあるね
ビバーナムも 秋にこんなブルーの実がなるのも楽しみですね
生食体験隊(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
みー隊長 お気をつけて(>Д<)ゝ”ラジャー!!

2008/04/30 (Wed) 15:15 | REPLY |   

み-  

★クロはちさん

見応えって言うか、置くとこなくて四苦八苦しています(ーー;)
玄関入る時、じゃまになるって言われないようにしなくっちゃ・・・(^^;)
もう言われるかも・・・(@@;)

生食体験隊・・・胃薬飲んで頑張りま~す!(>Д<)ゝ”ラジャー!!

2008/04/30 (Wed) 22:47 | EDIT | REPLY |   

kuriko  

あっ

間違えた!
ゼロ一個だった~

幾らなんでも、ありえんよね!

って言うか、9が一個多いのかな?

ややこしいこと言わんと、9800円だよん!

2008/04/30 (Wed) 23:44 | EDIT | REPLY |   

み-  

★kurikoさん

ヾ(@°▽°@)ノあはは 
良かった~!
まさか、いくら東京でも、ありえんね・・・(。・w・。 ) ププッ

9,800円でも、もちろん高いけど・・・。
わたしが買った、このティナス、激安特価?
昔のレシート捜してみると、1,600円だーーー!・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
安ーーーっ!!!
何かの間違いか?(ーー;)
ついでに、ミニラン ブルースターは、1,260円也・・・。
大きさから言うと、全然釣り合ってないね。

2008/05/01 (Thu) 00:28 | EDIT | REPLY |   

せり  

素敵です♡

何て素敵な花木なんでしょう♡蕾の時から実まで、魅せてくれますね。素晴らしい♪
玄関先に飾ると見栄えがしますね。ああ、今年の青い真珠も是非拝見したいです。

素敵な植物を次々にご紹介頂くので、本当に困ります(苦笑)。今でもデッキは植栽を待つ苗達で埋まりつつあるのに、、、。花壇の場所がなくなったら、家の前の道路に鉢を並べておきましょうかね^ ^;

2008/05/01 (Thu) 21:47 | REPLY |   

み-  

★せりさん

なかなか素敵な木でしょう?
お気に入りなんですよ。
青い実も、うまく生ってくれたらいいのですが・・・。

いえいえ!
素敵な植物を次々にだなんて・・・(^^;)
狭苦しいところに、ごちゃごちゃなんです(@@;)
わたしも、今日は、久々に園芸店に行って、たくさん買い込んでしまいました。
益々、ごちゃごちゃになりそうです(笑)

2008/05/01 (Thu) 22:54 | EDIT | REPLY |   

トモコジロウ  

立派な株!

しっかり大きくなって、やっぱりみーさんの管理が行き届いてるんでしょうね(´∀`人)
この青い実、わたしも大好きです!

2008/05/02 (Fri) 00:15 | REPLY |   

み-  

★トモコジロウさん

ティナスは、こんもり系ですね。
あまり大きくならないと聞いたので、買いました。
剪定をいつしたらいいのかが問題ですが・・・(@@;)
この青い実、わたしも大好きなんですよ。

2008/05/02 (Fri) 10:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment